良いこの
2007年6月4日文芸セミナー。
公欠扱いで文芸セミナーという名の通り文芸部の集まりに行ってきた。
そこで小説なんかを各校代表に書いてもらって集めて、それ配って感想を出すみたいなことをした。
そこで「作品を作者に音読してもらう」という提案が出た後の、「俺」と偶然出会った『雫』との筆談。
……耐えらんない…!
もうヤメテ、拳銃を顎の下にセットしたくなるからヤメテ。
もしくは麻縄をホームセンターに買い求めたくなるからもう本当にヤメテ。
公欠扱いで文芸セミナーという名の通り文芸部の集まりに行ってきた。
そこで小説なんかを各校代表に書いてもらって集めて、それ配って感想を出すみたいなことをした。
そこで「作品を作者に音読してもらう」という提案が出た後の、「俺」と偶然出会った『雫』との筆談。
「自分の作品を音読させられるってそれなんて拷問だ。
殺す気か?
…と思ったが実行されなくて良かった。
でも解説も死ねるよな!」
『死ねるね!ラスボスの必殺技以上のダメージだね!
読み取れよ!みたいな。』
「木刀・皮の服装備でvs魔王!みたいな!!
そこは察して私たちの精神状態の為にっ!
というか若さ爆発物が多い!!」
『青春だから。青い春だから。
きっと若気の至りだヨ』
「もーホントに<見てるこっちが恥ずい>系でさ…
耐・え・ら・ん・ね―――――!!!
2000字以内っていう制限ありだから
予備動作無しでいきなり青春突入じゃん」
『確かに恥ずかしいわァ…
きっとそこに<高校生らしさ>と
呼ばれるものが含まれているんだよ!』
※県内トップ高の人が、頭良さげな歴史小説を書いてきました。
「…イヤあの、マジでこの小説書いた人は
トップ高の人ですね。」
『そうですね。さっぱりイメージが掴めませんね。
やっぱり歴史的背景と地理が解らん!』
「あああああ、作品解説させられてる死ねる!
アタマヨサゲな文章過ぎてもぉ、何がなんなのか。
アレですか、S高クオリティですか。」
『S高クオリティは私たちには付いていけない。最先端過ぎて。
というか元の作品大分削ったっておまっ…!』
「充分長いじゃん…」
「うーわぁまた若さ爆発だぁぁぁ、あああああ!!」
『これはまた恥ずかしいね』
「ていうかこの、<赤面>と<夕日>を結びつけるのはらめぇえええ!!!
ヤメテ、過去の恥辱を掘り起こさせないで!!
ごめんなさい生きててごめんなさいやっちまったよ俺夢で!!!
あるある、よくあるよくあるんだよドリーマーだったから俺!」
『使いやすいんだよきっと。
若さ爆発物と夕日。青春だから。』
「あぁぁぁぁあぁぁ、やめて下さいそんな解説とかしないで夕日の!
何、何の拷問?はっ…まさか羞恥プレ(撲」
『書いてて恥ずかしくならんのかねぇ。
…後で読んで後悔するとか。』
「あああああ それもよくある あああああ(五七五」
……耐えらんない…!
もうヤメテ、拳銃を顎の下にセットしたくなるからヤメテ。
もしくは麻縄をホームセンターに買い求めたくなるからもう本当にヤメテ。
コメント